top of page

地球の声に耳を傾け、
世界の傾きを変える。
「エスデージーズってなにね?だっからよー、ここでは昔からあたりまえさー」
やいまこと、沖縄の八重山諸島の現地の方の言葉。
もともとは、自然への深い感謝から、海を汚さない産業をしていた。
それが、観光業が島の収入の大半を埋めるようになり状況が変わった。
石垣島と西表島の間に広がる日本最大のサンゴしょうも、危機的状況。
沖縄のサンゴの腐敗は、やがて日本中の海、そして世界の海を汚していく。
2030年に天然の魚が食べら れなくなる説を否定できる人は誰もいない。
石垣市はSDG's 未来都市に認定され、 西表島は世界遺産に登録される。
もう元に戻すことはできないけど、これからの行動を変えることはできる。
日本列島を回る潮の流れを変えながら、経済を回していく。
THE EARTH VOICE in YAIMAをそのキッカケに。




bottom of page